[TheHeadline/ニュース最前線]1st−−小包「奪還」の最前線−−郵政公社の「大逆襲」 成果主義も前倒し導入へ
週刊東洋経済 第5840号 2003.8.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5840号(2003.8.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3157字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (515kb) |
| 雑誌掲載位置 | 12〜13頁目 |
[TheHeadline/ニュース最前線]1st小包「奪還」の最前線郵政公社の「大逆襲」 成果主義も前倒し導入へ巨大組織の変身 The Japan Post Strikes Back民営化論議が再燃する中、郵政公社にとって郵便事業の黒字化が至上命題。主戦場は小包の争奪だ。 「君たちのチームには月間二〇〇〇万円のコストがかかっている。それなのに、今月の奪還数がゼロの者もいる」 都内有数の規模を持つ神…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3157字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]「FRBの日銀化」のリスクが台頭
[TheHeadline/ニュース最前線]2nd−−NTT接続料訴訟−−“裁量行政”への反乱 総務省を訴えた新電電
[TheHeadline/ニュース最前線]3rd−−ソニー第1四半期決算−−下期大攻勢に勝算あり!? 国内販売に「底打ちの兆し」
[TheHeadline/ニュース最前線]4th−−暗雲漂うダイムラー帝国−−皇帝シュレンプの憂鬱 三菱、クライスラー総崩れ
[TheHeadline/ニュース最前線]5th−−詳報 リコー大失態−−個人情報はトナー並み? 「宅配便で紛失」の非常識


