[FOCUS政治]継ぎはぎだらけで漂流する国−−ずさんなイラク新法 憲法九条切崩し進む
週刊東洋経済 第5834号 2003.7.5
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5834号(2003.7.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2667字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (516kb) |
| 雑誌掲載位置 | 142〜143頁目 |
[FOCUS政治]継ぎはぎだらけで漂流する国ずさんなイラク新法 憲法九条切崩し進む 北海道大学教授 山口二郎 国会会期が延長され、イラク新法が最大の争点となった。イラクに平和を回復し、戦争の被害を受けた人々を救うためには日本も協力する必要があると言われれば、お人好しの日本人はカネも人も出そうという反応をするのかもしれない。しかし、事はそう単純ではない。私はあえて、政府が唱えるイラク支援には反対した…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2667字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]モノ作り王国の復権 広島−−亀井静香 緊急インタビュー−−小泉内閣は9月までの命 日本経済は必ず再生する
[特別インタビュー]米国経済デフレの危険性は「20%」−−アラン・ブラインダー FRB元副議長
「会社四季報」最新情報
[アウトルック]労働力人口減少の衝撃−−日本経済の地盤沈下回避 労働生産性の向上がカギ
[データ&ランキング]3.7%−−研究開発費を増やす会社−−全上場一般事業会社合計の研究開発費増加率


