[TheHeadline/ニュース最前線]1st−−激白 前田晃伸社長−−「公的資金再注入はいらない」 みずほ“復配宣言”の真意
週刊東洋経済 第5828号 2003.6.7
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5828号(2003.6.7) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3189字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (516kb) |
| 雑誌掲載位置 | 12〜14頁目 |
[TheHeadline/ニュース最前線]1st激白 前田晃伸社長「公的資金再注入はいらない」 みずほ“復配宣言”の真意連鎖する危機 Chain Reactionシステム障害や巨額増資で世の批判を一身に浴びた巨大金融グループのトップが、“りそなショック”冷めやらぬ中、問題処理終了と復配を大胆に宣言。真意を聞く。 そな銀行の実質国有化をきっかけに、金融危機の再燃が懸念されている。「みずほフィナンシャ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3189字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]りそな銀行 公的資金注入
[TheHeadline/ニュース最前線]2nd−−孫正義社長インタビュー−−ヤフーBB「今期も赤字」! ソフトバンクに勝算はあるか
[TheHeadline/ニュース最前線]3rd−−最新大手銀行決算−−すべての銀行で高まった「繰延税金資産」依存リスク
[TheHeadline/ニュース最前線]今週のアップダウン−−半導体の賭けに勝った? ソニー「90ナノ」に邁進−−住職の役員登用が露呈した 勝ち組・船井電機の死角
[TheHeadline/ニュース最前線]4th−−アメリカ通貨政策−−ドルまだまだ強すぎる! 米国は下落を「放置」する


