[FOCUS政治]統一地方選“脱政党”の実態−−にわか無党派の圧勝 「破壊」支持に潜む危険
週刊東洋経済 第5820号 2003.4.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5820号(2003.4.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2655字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (585kb) |
| 雑誌掲載位置 | 120〜121頁目 |
[FOCUS政治]統一地方選“脱政党”の実態にわか無党派の圧勝 「破壊」支持に潜む危険 政治評論家 中村啓三 「脱政党」「マニフェスト」(政策綱領)「市民派」などの言葉が飛び交った統一地方選前半戦も終わってみれば、いったい何が新しかったのだろうかと戸惑ってしまう。 道府県議選では、女性当選者が一六四人と、四年前の一三六人を上回り史上最多を更新した。共産党や社民党の後退が目立ち、全体に保守化、右傾化…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2655字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]福岡ルネッサンス−−産業:九州を牽引する2大産業−−自動車と半導体2つの分野で企業集積が進む
[特集]福岡ルネッサンス−−交通:九州全県が1つの経済圏に−−交通網の整備でアジアの玄関口機能を強化
[アウトルック]イラク戦争とは何だったのか−−見えないデジタル爆撃の威力 「次は北朝鮮」はありえない
[働く女性・10週連続企画]第5回−−「わたしは、いま・・・」−−「おひとり様」で楽しみたい!
「会社四季報」最新情報


