[TheHeadline/ニュース最前線]2nd−−2年越しの交渉決裂−−三井の巻き返しが誤算 化学大合併“破談”の内情
週刊東洋経済 第5817号 2003.4.12
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5817号(2003.4.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全757字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (231kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14頁目 |
[TheHeadline/ニュース最前線]2nd2年越しの交渉決裂三井の巻き返しが誤算 化学大合併“破談”の内情 長すぎた春は成就しなかった。住友化学工業と三井化学は10月に予定していた経営統合を白紙に戻した。統合比率算出の基準をめぐり「株価以外の修正時価純資産、収益力等を示す割引キャッシュフローで意見の相違があった」(米倉弘昌・住友化学社長)。 だが、この事態を招いたのは2000年11月の経営統…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全757字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]ケインズを超えた積極財政こそ急務
[TheHeadline/ニュース最前線]1st−−戦争に隠された異変−−中国発の悪夢 スタグフレーション
[TheHeadline/ニュース最前線]3rd−−ポスト・ゴーン激白−−中国に命運をゆだねた? 日産、対中破格投資の真意
[TheHeadline/ニュース最前線]4th−−携帯成長神話再び!?−−クルマが携帯加入者に! KDDI新サービスの本命
[TheHeadline/ニュース最前線]今週のアップダウン−−巨大ホームセンター続々出現の理由−−セザール破綻 手付けの9割が戻らない


