[News&Forecast/時々刻々]電機大手五社決算−−第3四半期も改善だが、まだほど遠い本格回復
週刊東洋経済 第5806号 2003.2.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5806号(2003.2.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1361字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (228kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18頁目 |
[News&Forecast/時々刻々]電機大手五社決算第3四半期も改善だが、まだほど遠い本格回復 電機大手五社の2002年度の第3四半期(02年10〜12月期)決算発表が出そろい、富士通を除き四社が営業黒字に転換した。前期のリストラ効果が引き続き表れている。 ただ、液晶パネルや家電製品、パソコンなどの価格下落には依然歯止めがかかっていない。同期間でのその減益インパクトはたとえば、東芝で一四一〇億…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1361字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[News&Forecast/飛耳長目]ホテル戦争−−外資系高級ホテルが日本の上顧客を狙い撃ち
[News&Forecast/飛耳長目]中国経済−−やがて破綻する「キングギドラ経済」
[News&Forecast/時々刻々]企業再生−−ゼネコンはお呼びでないが総合電機大手は狙われる産業再生機構のターゲット
[News&Forecast/注目の会社]ヤフーBB会員数200万人は本当か
[News&Forecast/時々刻々]増資交渉−−日商岩井・ニチメンの増資策めぐる攻防の深刻


