![](/QTHK/image/kiji/200907/QTHK20090721THK017.jpg)
プロフェッショナルのための文具術 第6回 イライラ知らずの快適ステーショナリー編(土橋正・文具コンサルタント)
東洋経済Think! SUMMER 2009 No.30 2009.7.21
掲載誌 | 東洋経済Think! SUMMER 2009 No.30(2009.7.21) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全4706字) |
形式 | PDFファイル形式 (936kb) |
雑誌掲載位置 | 112〜113頁目 |
プロフェッショナルのための文具術第6回イライラ知らずの快適ステーショナリー 編現代社会は、まさにストレス社会。仕事や人間関係などで生じる、さまざまなストレスに日々立ち向かわなくてはならない。そうした大きなストレス以外にも、仕事で文具を使っているなかで感じる小さなストレスというものもある。たとえば、急いでメモをとろうとしたときに、シャープペンをノックしてもなかなか芯が出てこない、セロハンテープを使お…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全4706字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [特集]インサイト&フォアサイト、現在を洞察し、未来を予測する力10 コンサルタントの洞察力−本質を見抜き、課題を解決する「七つ道具」(山下哲生・A.T.カーニー シニアビジネスアナリスト、川崎渉・A.T.カーニー シニアビジネスアナリスト)
- Books for Think!「インサイト&フォアサイト」が身につく7冊
- ワークショップのお知らせ
- [特別寄稿]ビッグ・ウォレット戦略−究極の全体最適を実現する「割り勘」モデル(古谷文太・百家堂 代表取締役社長)
- 投資効率を極大化する「BCG流スマート・マーケティング」第2回 誰よりも深く「消費者・顧客インサイト」を追求する(苅田修・ボストン コンサルティング グループ パートナー&マネージング・ディレクター、坂倉亘・ボストン コンサルティング グループ プロジェクト・リーダー)