[特集]勉強力5 《私の転機、私の勉強法2》仕事と私生活を調和させる(小室淑恵・ワーク・ライフバランス社長)
東洋経済Think! SPRING 2008 No.25 2008.4.21
| 掲載誌 | 東洋経済Think! SPRING 2008 No.25(2008.4.21) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全6321字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (856kb) |
| 雑誌掲載位置 | 40〜43頁目 |
私の転機、私の勉強法・仕事と私生活を調和させるワーク・ライフバランスのすすめtext: Mariko Makino小室 淑恵(こむろ・よしえ)ワーク・ライフバランス社長1975年東京都生まれ。99年日本女子大学文学部卒業後、資生堂に入社。2000年社内のビジネスモデルコンテストで優勝、インターネットを活用した育児休業者の職場復帰支援サービス新規事業を立ち上げる。06年7月ワーク・ライフバランスを設…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6321字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]勉強力3 キャリアは時間をかけて築くもの−プロフェッショナルに必須の3つの能力(鎌田和彦・インテリジェンス代表取締役兼社長執行役員)
[特集]勉強力4 《私の転機、私の勉強法1》キャリアアップにプランはいらない(玉塚元一・リヴァンプ代表パートナー)
[特集]勉強力6 あなたの強みをデザインする−3層5項目のチャート作成方法(キャメル・ヤマモト・トーマツ コンサルティング ディレクター)
[特集]勉強力7 出会いを活かす、チャンスを活かす−自分の可能性を広げる勉強力(古森剛・マーサージャパン代表取締役社長、組織・人事改革コンサルティング代表)
NoticeBoard


