判断意見
プレジデント 2024.4.12号 2024.4.12
| 掲載誌 | プレジデント 2024.4.12号(2024.4.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1401字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (265kb) |
| 雑誌掲載位置 | 99頁目 |
なぜ、みずほFGは「上司」という言葉を社内使用禁止にしたのか? ●上ノ山信宏(みずほフィナンシャルグループ取締役兼執行役グループCHRO)−−人事改革の一環で、「上司」という言葉を社内で使用しないことを始めた。 組織には「上司と部下」や「経営者と従業員」といった二項対立の言葉が多い。人事改革を契機に一体となり、同じ方向を見て物事を考える組織にしたいと考えた。そのためのアクションの一つとして「上司」…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1401字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
今日から始める! 表現力が上がる「俳句」入門
企業の活路第114回 《サントリーホールディングス》「日本発の美味」で世界一へ! 大スケールのやってみなはれ
齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」
橋下 徹のビジネスリーダー問題解決ゼミナール
浜田宏一の経済レッスン


