企業の活路 第113回 JALグループ 航空会社のJALはなぜ非航空事業にこだわるのか ●村上 敬
プレジデント 2024.1.12号 2024.1.12
| 掲載誌 | プレジデント 2024.1.12号(2024.1.12) |
|---|---|
| ページ数 | 8ページ (全10899字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1243kb) |
| 雑誌掲載位置 | 80〜87頁目 |
絶好調の日本航空「完全復活」の理由を探る 日本航空(JAL)がコロナ禍を乗り越えて完全復活を遂げた。 日本航空は2023年3月期(連結)で、売上収益、EBIT(利払い及び税引前利益)、純利益とも3期ぶりに黒字転換を果たした。そして、24年3月期第2四半期は売上収益8209億円、EBIT912億円、純利益616億円を計上。これはコロナ前の19年同期比を上回る。売上収益は、12年9月の再上場以来最高と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全10899字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
コラム◎ ○○会社の宣伝が始まり? 間違いだらけの「初詣の常識」
大予測!「日本の未来年表」2024〜45
パナソニックを知らない若者の心をどう掴んだか 社長直伝!「原点に戻るだけ」のシンプルブランディング戦略 ●上阪 徹
ジャック・アタリの未来予測
齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」


