60歳からの株は「配当金」目当てが正解のワケ ●深野康彦
プレジデント 2023.8.4号 2023.8.4
| 掲載誌 | プレジデント 2023.8.4号(2023.8.4) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5586字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (605kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜35頁目 |
元本はキープして配当金を楽しもう 投資においては、「長期・積立・分散」が大原則とされています。 幅広い資産や銘柄に投資を「分散」させ、「積立」で運用し、「長期」でリターンを得る、というものです。「長期・積立・分散」は、複利運用によって資産の山を築く投資法で、多くの場合、老後資金を準備することが目的です。そうであるなら、シニアになったら資産の山を取り崩し、使っていく局面に入るはずです。一般的に年金だ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5586字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【独自調査】1500人の投資実態「やればよかった」お金の増やし方&使い方
「ほったらかし投資」で、他人より儲ける5つの秘訣 ●野原 亮
136戦130勝5分け「安定個別株」の科学的投資術 ●榊原正幸
バフェット顔負け! 75歳から3年間で資産を2倍にした方法 ●堀 紘一
【図解】低予算で儲かりやすい「不動産投資」ガイド ●木村洸士


