コロナ第3波に備えよ▼専門家が「もう怖くない」と言い切る理由◎水谷哲也(東京農工大教授)
プレジデント 2020.10.16号 2020.10.16
| 掲載誌 | プレジデント 2020.10.16号(2020.10.16) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5363字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (627kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜55頁目 |
ウイルスは弱毒化しているのか まずは、日本における新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)の現状を概観してみましょう。4月中旬をピークとする第1波がいったん沈静化した後、6月下旬から再び始まった感染者数の増大は、第2波と呼んで差し支えないものだったと思います。 報告された全国の新規感染者が1998人に達した8月3日をピークに、その後感染者数は緩やかに減少しています。再度の感染拡大の可能性が消え…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5363字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ウォーレン・バフェット 投資の神様が5時間かけて熱く語った「激変する投資の常識」
アフターコロナのメガトレンド21
いよいよ始まる倒産と失業連鎖 そして、見え始めた希望の光
マルキュー、ガングロ…「渋谷のギャル文化」が死んだ日
菅 義偉の「戦略的人生相談」最終回 菅義偉総理「頑張る君に花束を」


