私が見た!触れた!怒られた!稲盛フィロソフィの神髄
プレジデント 2020.9.18号 2020.9.18
| 掲載誌 | プレジデント 2020.9.18号(2020.9.18) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5392字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (775kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜21頁目 |
稲盛マジックが、平凡なサラリーマンを非凡な経営者にする◎京セラ会長・山口悟郎いまは過去の積み重ね将来は今後の努力 京セラに入社以来、稲盛からは非常に多くの言葉を受け取ってきました。その中から何か一つを選ぶのは難しいですが、勇気を与えてくれたという意味では、「継続は力なり」でしょうか。『京セラフィロソフィ』に載録されていて、続く解説に「一つのことに打ち込み、継続し続けることが、平凡な人を非凡に変える…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5392字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
人間邂逅
稲盛和夫ラストメッセージ「これからの時代を生きる人へ」解説・北 康利
ど真剣に生きる。「経営の神様」の言葉学88
世界のジャック・マー(アリババ・創業者)は、なぜ日本の稲盛哲学を信奉したか
「稲盛猛語録」旧盛和塾生&読者人気ランキング


