「橋下 徹」通信89 なぜ大阪市長の記者会見は「2部制」なのか
プレジデント 2020.1.3号 2020.1.3
| 掲載誌 | プレジデント 2020.1.3号(2020.1.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1440字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (225kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76頁目 |
安倍晋三首相は行政の長であるとともに、自民党という政党の総裁でもある。2つの立場は当然異なるのだが、実際には両者の区別があいまいになっていて、そのために起きたのがこのたびの「桜を見る会」をめぐる問題だ。その点、大阪ではいち早く行政と政治との区別にこだわってきた。 2011年11月、僕が大阪府知事から大阪市長に転じるために仕掛けた知事・市長のダブル選挙。このときは大阪維新の会と大阪市役所の全面戦争…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1440字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
▼沖縄・長寿村探訪◎100歳女性がいつまでも元気な理由
連載256 飯島 勲の「リーダーの掟」▼スタバの顧客満足度が低い理由
齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」27 卒を視ること嬰児の如し(孫武)
連載対談40 佐藤 優の「新しい教養」▼ヤクザ映画が、突然、人気になっている理由●小沢仁志・俳優
判断意見●市江正彦−スカイマーク社長


