連載・田原総一朗の「ネクストブレイカーズ」7 上田岳弘▼芥川賞を獲ったIT企業役員小説執筆の原動力
プレジデント 2019.8.30号 2019.8.30
| 掲載誌 | プレジデント 2019.8.30号(2019.8.30) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4774字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (709kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106〜109頁目 |
5歳で作家になろうと決意田原 上田さんは5歳のころから作家になろうと考えていたそうですね。上田 僕は上に兄姉が3人います。当時はインターネットがない時代なので、兄姉はみんな本を読んでいました。4人目になると親も子育てに飽きるようで、ほったらかし。みんなの気を引きたくて、将来は彼らが夢中になっている本を書く人になろうと考えたんです。ただ、本を書く人になるというのは照れがあって、幼稚園の卒園のしおりに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4774字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
スペシャル・レポート カフェウォーズ▼誰がスターバックスを倒すのか?●高井尚之
スペシャル・レポート ペイペイ損失は300億「スマホ決済3社」赤字決算の読み方
世のなか法律塾286 老親が車で人を轢いてしまった。自分はどうなるか?●村上 敬
判断意見 元少年院専門官が校長に。「子どもに居場所を」
世界一の発想法195 認知症には「銀の弾丸」ではなく「魔法のじゅうたん」●茂木健一郎


