「ご飯はまだかね?」「どちらさま?」老親の困った症状対処法15
プレジデント 2019.8.30号 2019.8.30
| 掲載誌 | プレジデント 2019.8.30号(2019.8.30) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全5408字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1580kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48〜53頁目 |
困った症状●1 ご飯を食べたばかりなのに「ご飯はまだ?」と聞いてくる 認知症によくある「体験したことをそっくり忘れてしまう」という症状や、脳にある満腹中枢がうまく働かないことによって起きる現象で、介護する家族なら一度や二度は経験することでもあります。 まずは食べ終わった皿やお茶碗を見せて、「今、食べたところだよ」と伝えてみましょう。症状が軽い場合は、それで治まることもあります。まだ空腹を主張してく…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5408字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
▼もし親が暴走老人になったら……《状況別》事故の賠償額を算定
認知症700万人時代の「事前学習」7講座
▼役所は絶対に教えてくれない「要介護認定」の裏ワザ8
準備していないと、さあ大変親が死んだときの書類・手続きマニュアル
介護グッズ別◎「買い取り」「レンタル」賢い選択


