「平成ニッポンを元気にした経営者」トップ15
プレジデント 2019.5.13号 2019.5.13
| 掲載誌 | プレジデント 2019.5.13号(2019.5.13) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4518字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2042kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46〜49頁目 |
規制を打ち破り、新モデルを創出 平成はバブル景気の最中に幕開けした。株価も上昇し、金融機関の積極的貸し出しにあおられ、ゴルフの会員権相場も上昇するなど企業も国民も投資熱に浮かされた。誰もがこのまま続くと信じて疑わなかった。 経済界では平成元(1989)年4月、戦後の経営の神様と慕われた松下幸之助氏が死去。今にして思えばその後の長い景気低迷時代を暗示させる出来事だった。そしてバブルが崩壊し、株価は急…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4518字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
全世代必読。これから職場で輝く人、沈没する人
▼ミスター年金が論破「年金制度破綻は、大ウソだ」
▼今秋、スマホは5Gへ! 「映画が2秒でダウンロード」
制度がどんどん変わる「お宅の貯金の守り方」
地震学者・鎌田浩毅が予知「2020年、東京大震災」


