![](/QPDT/image/kiji/1203_2018/QPDT27651_1203_2018_0074_01.jpg)
《賃貸vs持ち家》人生有利なのはどっち?
プレジデント 2018.12.3号 2018.12.3
掲載誌 | プレジデント 2018.12.3号(2018.12.3) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4905字) |
形式 | PDFファイル形式 (747kb) |
雑誌掲載位置 | 74〜77頁目 |
40歳、世帯年収880万円で徹底分析 老後を考えれば賃料負担のなくなる「持ち家」がいい、とよく言われる。だが、一方で「住宅ローンで多額の負債を抱えるよりも、賃貸のほうが自由度が高い」という意見もある。経済的に有利なのはどちらか。ファイナンシャルプランナーの岩城みずほ氏は、選択の分岐点は「老後に向けていかに貯蓄できるか」だと話す。そこで今回は岩城氏が監修した「人生設計の基本公式(次ページ参照)」をも…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4905字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。