職場の最新心理学48 少し相手を褒めすぎた。取り消すにはどうすればいいか●根本裕幸
プレジデント 2018.7.16号 2018.7.16
| 掲載誌 | プレジデント 2018.7.16号(2018.7.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1240字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1222kb) |
| 雑誌掲載位置 | 128頁目 |
下心はほぼ相手に見透かされている 褒めすぎたなと思うのは、そもそもあなたが「褒めるのが苦手」だからではないでしょうか。 褒め方に自信がないからこそ、褒めたのを取り消したい、「厳しく指導すべきだったのでは」と思ってしまう。しかし、あらためて「さっきは褒めすぎた」「調子に乗るなよ」と言い出すのも、なかなか難しい。 日本人は、「褒めるのが下手」と言われてきました。厳しくするのが躾、愛のムチが人を育てる。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1240字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
連載レポート5 実践! 会社を良くする社長学▼飲み代は全部、自分の財布から払うべし●清丸惠三郎
ニュースファイル●2018就活調査レポートなぜ電通、アクセンチュアの人気が上昇したのか?
世界一の発想法168 「人工知能ネーティブ」世代が現れた●茂木健一郎
トップの勝負服6 谷田千里(タニタ代表取締役社長)
人に教えたくない店632 西井良樹


