▼日本の哲学もよくわかるベストセラー『哲学用語図鑑』続編ガイド
プレジデント 2017.9.18号 2017.9.18
掲載誌 | プレジデント 2017.9.18号(2017.9.18) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全722字) |
形式 | PDFファイル形式 (728kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜47頁目 |
日本哲学の歴史は「京都」に始まる「哲学」という言葉は、明治期に西周がつくった“philosophy”の訳語だ。もちろん、それまでの日本にも、空海や道元、親鸞など、西洋の哲学者に匹敵する思想家は数多くいる。ただ、狭義の日本哲学は、「哲学」という言葉が使われる明治以降から始まったと考えていいだろう。 その意味では、日本哲学の歴史は決して長くはない。せいぜい150年程度だ。そのなかで突出した哲学者として…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全722字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。