▼ボランティア、お稽古……40代からの友達づくり入門
プレジデント 2016.8.1号 2016.8.1
| 掲載誌 | プレジデント 2016.8.1号(2016.8.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全571字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (464kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84〜85頁目 |
年を重ねるごとに、自然と減っていく友達の数。気づけば相談できる相手がいなくなって、わびしい人生に……。そんな不安を抱き、五年間で五〇〇人の友達をつくった経験のあるコラムニスト・木村隆志さんに、四十代から友達をつくるコツを聞いてみた。「最初に取り組みたいのは、デジタルツールのリストに頼らず、思いつくまま友達の名前を書き出すこと。友達数の現在地点を把握することで、少なければモチベーションが上がります…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全571字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
パワハラ、左遷、大失敗……そこが分かれ目! 役員になる男の汚名返上術
夏本番! 医者が教える「3大悪臭」の予防法
経営者たちの四十代161 ナガセ社長・永瀬昭幸▼予備校の再生に「志、氣之帥也」●街風隆雄
連載175 飯島 勲の「リーダーの掟」▼参院選終了、安倍政権の歴史的使命を考える
連載対談31 田原総一朗「次代への遺言」▼「スポットコンサル」人気拡大中●端羽英子・ビザスク社長


