マネーの新流儀205 百貨店「友の会積み立て」は本当におトクなの?●高橋晴美
プレジデント 2016.5.30号 2016.5.30
| 掲載誌 | プレジデント 2016.5.30号(2016.5.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1351字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (132kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96頁目 |
お金について考える際、貯蓄や投資で今あるお金を増やすことを考えがちだが、「使うお金を減らす」ということにも同様の経済効果がある。とくにマイナス金利の状況下では、有利な貯蓄商品をみつけるのは難しく、銀行や証券会社以外のところでお得なものがないかを探してみるのもいい。注目したいのは、百貨店の「友の会積み立て」だ。 友の会積み立てとは、百貨店に毎月一定の額を積み立てると、一年後、積立累計額に一定のボー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1351字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特別寄稿 鈴木敏文セブン&アイ会長退任、カリスマの実像●勝見 明
ビジネススクール流知的武装講座387 シャープが凋落した本当の原因がわかった●百嶋 徹
出口治明の「悩み事の出口」42 コツコツお金を貯めることができません
世のなか法律塾209 自分の物を家族に勝手に「断捨離」されたら●村上 敬
数字の学校43 電卓の使い方でわかる数字センス●深沢真太郎


