経営者たちの四十代151 日本たばこ産業社長・小泉光臣▼「得成竹于胸中」●街風隆雄
プレジデント 2016.2.1号 2016.2.1
| 掲載誌 | プレジデント 2016.2.1号(2016.2.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2885字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (315kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90〜91頁目 |
「不作為の罪」問い課題解決を進言 いまでも、生々しく覚えている場面がある。二〇〇二年暮れ、経営会議が終わると、社長が「みんな残れ。いまから小泉が説明するので、よく聞け」と切り出した。間を置かず、一年以上前から社長と差しで話を重ね、つい数日前に結論を出した経営改革の姿を、役員たちに披露する。経営企画部長で、四十五歳のときだ。 会社は何をすべきかを説き、改革推進本部を立ち上げる話になったところで、社長…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2885字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
スペシャル・インタビュー 市川海老蔵▼なぜ見えないリスクに悩むのか
連載163 飯島 勲の「リーダーの掟」▼沖縄はなぜ、約束を守らないか
スペシャル・インタビュー プロゴルファー新賞金女王イ・ボミ直撃「いつも笑顔」が強さの秘密●宮崎紘一
出口治明の「悩み事の出口」34 信頼していた同僚に裏切られました
世のなか法律塾201 「会社の秘密」が漏れるのを防ぐには●村上 敬


