
ビジネススクール流知的武装講座307 アジアの通貨スワップ協定は機能するか●小川英治
プレジデント 2012.12.31号 2012.12.31
掲載誌 | プレジデント 2012.12.31号(2012.12.31) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4320字) |
形式 | PDFファイル形式 (553kb) |
雑誌掲載位置 | 101〜103頁目 |
アジア通貨危機の直後に始まったAMF構想 尖閣諸島問題や竹島問題が起こってから、日本と中国と韓国との間の関係がぎくしゃくしている。以前は、日中間の関係について、政治的関係は冷却しているものの、経済的関係は過熱していたことから、「政冷経熱」と言われたこともあった。しかし、今は、経済的関係までも冷えてしまって、「政冷経冷」と言ってよい状態になっている。 それは、これらの国々で行き来する旅行者数の減少に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4320字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。