経営者たちの40代[79] ヤマトホールディングス会長・瀬戸 薫「不凝滞於物」
プレジデント 2012.12.3号 2012.12.3
| 掲載誌 | プレジデント 2012.12.3号(2012.12.3) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3116字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (501kb) |
| 雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 |
世界に先駆けた「クール宅急便」 デフレが長引くなか、「食」の世界が、消費を大きく支えている。いまや、日本の食卓の豊かさは、世界でも群を抜く。全国の漁港から「とれたて」の魚介類や稀少な珍味類、あるいは各地の銘柄牛や特選豚の肉を、簡単に鮮度を保って家庭へ直送してもらえることが、その豊かさをより深いものにしている。 二五年前、宅急便課長になって、食材の鮮度を保ったまま届ける「クール宅急便」を、世界に先駆…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3116字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
「会計」考現学[127] 1人当たり経常利益
世界一の発想法[34] 1日5時間労働!シチリアに学ぶ幸福の方程式
職場の心理学[300] なでしこに続け!女子ラグビー「ゼロからの挑戦」
ビジネススクール流知的武装講座[305]「リクルーター制復活の兆し」迷走する新卒採用
スペシャル・レポート 検証・豪雨水害 各地で頻発「時間雨量100ミリ超」の衝撃


