
世のなか法律塾122 バイト、契約社員が育児休暇を取る方法●村上 敬
プレジデント 2012.10.1号 2012.10.1
掲載誌 | プレジデント 2012.10.1号(2012.10.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1384字) |
形式 | PDFファイル形式 (701kb) |
雑誌掲載位置 | 95頁目 |
不利益扱い● 答えていただいた人弁護士圷 由美子 働く女性の育児休業は定着した感があるが、それは正社員に限った話。契約社員やパート・アルバイト、派遣などの非正規労働者が育休を取ろうとすると、驚かれることが多い。では、正社員と非正規労働者はそもそも何が違うのか。法律上、正社員が「契約期間に定めのない雇用契約」であるのに対し、契約社員やパート・アルバイト、派遣の多くは、「期間に定めのある雇用契約」(有…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1384字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。