残したい風景 6 世界の棚田を行く○スリランカ中央山地●青柳健二
プレジデント 2012.8.13号 2012.8.13
| 掲載誌 | プレジデント 2012.8.13号(2012.8.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全577字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (643kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
水田から畑に景色が変わる山里 スリランカの中央山地の町、ハプタレ、エッラを中心に周辺の棚田を歩いてみた。 この棚田地帯では、数年前まで1年に2回コメを作っていたが、ミャンマーなど外国産米が輸入されるようになって米価が下がり、現在は、1回目はコメ、2回目はジャガイモ、キャベツ、ナスなどの野菜をつくる農家が増えてきているという。 コメは自分たちが食べる分、野菜は現金収入を得るためだ。 村で出会った男は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全577字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
プレジデント言行録
経営時論157 最新手法「プロセス・ソリューション」でビジネスモデルが劇変●石井淳蔵
人間邂逅○「アイドルは経営者」●岡 正人/郷 ひろみ
キーマン・スキャン!1 迷えるギリシャの迷える首相
判断意見 二四年連続黒字の航空会社、成長続くか●リチャード・ジュズベリー


