
世界の棚田を行く 中国・貴州省「稲穂の海に浮かぶ風雨橋、鼓楼」●青柳健二
プレジデント 2012.6.18号 2012.6.18
掲載誌 | プレジデント 2012.6.18号(2012.6.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全625字) |
形式 | PDFファイル形式 (941kb) |
雑誌掲載位置 | 9頁目 |
中国南部に位置する貴州省の東南部は、まだ交通の便がいいとは言えない。だから伝統的な文化がよく残っている。釘を一本も使わない屋根付きの「風雨橋」や火の見櫓のような「鼓楼」は、トン族の伝統的な建築物だ。 この地域は平地が少ないため棚田が多く、まるで青々と育つ“稲穂の海”の中に伝統的な建築物が浮かんでいるように見えた。 村を歩くと、小さな市場では餅やおこわを朝食代わりにする人や、狭い路地では農耕馬を追…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全625字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。