
政治は混沌、経済は先行き不透明…混迷を拓き、明日を託せる者は誰だ 「カオスの時代を切り開く人」の条件●中曽根康弘
プレジデント 2011.4.4号 2011.4.4
掲載誌 | プレジデント 2011.4.4号(2011.4.4) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全6737字) |
形式 | PDFファイル形式 (1612kb) |
雑誌掲載位置 | 30〜33頁目 |
外交では米国レーガン大統領と強い信頼関係を結び、内政では行財政改革、国鉄分割民営化などを強力に推進し、戦後政治に大きな足跡を残した昭和の名宰相、中曽根康弘。いま、時代の難所を乗り越えるリーダーシップの真髄を語る。中曽根康弘●元内閣総理大臣1918年、群馬県高崎市生まれ。旧制静岡高等学校、東京帝国大学法学部(現東京大学)を卒業して、内務省に入省。47年衆議院議員選挙に立候補して初当選し、21回連続当…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6737字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。