中学受験・子供の4タイプ別「自走モード」に目覚める方法
プレジデントファミリー 2023.10.1号 2023.10.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2023.10.1号(2023.10.1) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全5738字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2676kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64〜69頁目 |
「自ら宿題ができた」それも自走への第一歩 勉強に向き・不向きはない。けれど、本番までに「中学受験向きになった子」と「そうでない子」はいて、それが受験の成功に大きく関わってきます。20年以上受験を指導してきた経験から出た結論は、「本人が、受験に対して主体的になれるかどうかが『差』になる」ということでした。 ここでいう「主体的になる」とは、「子供が受験や勉強を自分ごととしてとらえ、自ら行動を起こす状態…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5738字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
超行動力の秘密は!? 東大生AI起業家の素顔
子供が動く魔法の声かけ 米国流「ペップトーク」
自分の意見がない子はAI時代には通用しません!
岡田武史×高濱正伸 特別対談 子供のワクワク感をつぶさないたった一つのこと
「したいこと」しかしない! 好きなことで突き抜けた3人


