速さ、反比例、がい数、分数 難所に躓かない「名門校の教え方」 青山学院初等部
プレジデントファミリー 2015.1.1号 2015.1.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2015.1.1号(2015.1.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1602字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2376kb) |
| 雑誌掲載位置 | 36〜37頁目 |
2mの1/4は何mか、迷わせます大人でも「分数」が苦手という人は多い。分数の計算ができないことが、大学生の学力低下の例として挙げられたこともあった。「分数で大切なのは、『もとにする大きさ』が何なのかをしっかり意識させることです」 と、青山学院初等部の古川武治先生は話す。 小学校で分数を初めて学ぶのは2年生だ。ここでは、もとにする大きさを2等分した1こ分を「1/2」といい、4等分した1こ分を「1/4…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1602字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
速さ、反比例、がい数、分数 難所に躓かない「名門校の教え方」 慶應義塾幼稚舎
速さ、反比例、がい数、分数 難所に躓かない「名門校の教え方」 同志社小学校
国語好きのための「読む算数」僕が生まれた確率
「お母さん、それやっちゃだめ!」本当は間違っている教え方
国立大「数学ガール」のみなさん、おすすめの本・DVD・おもちゃを教えて


