教育されているのは僕のほう●益川敏英 物理学者
プレジデントファミリー 2011.2.1号 2011.2.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2011.2.1号(2011.2.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1194字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (301kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
結婚して四三年になる。銀婚式だの、金婚式だのと世間はいうが意味がわからない。なぜ夫婦連れ添った年月の節目で感慨に浸らなければならないのか。それもなぜ十進法で数えるのか。二進法でも、八進法でもいいではないか。指が一〇本だからといって生活のリズムに十進法を取り入れなければいけない理由はない。などと言うから女房に怒られる。ノーベル賞の記者会見でも人が言わないようなことを言うから「偏屈言わないで素直に喜ん…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1194字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
普段は言えない「家族」への言葉 宇梶剛士
普段は言えない「家族」への言葉 矢野燿大
ファミリー情報局
人生の目標はひとつじゃない 真田大勢、小学5年生。日本イタリア協会主催音楽コンクール、バイオリンで最高賞
お宅の隅々までチェック究明 家に潜む体調悪化の原因三〇


