僕が職業意識をもった瞬間●秋元 康 作詞家
プレジデントファミリー 2010.9.1号 2010.9.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2010.9.1号(2010.9.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1672字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (825kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
小学校時代は勉強した思い出しかない。作文や音楽が特別好きだったわけでもないしテレビやラジオに夢中にもならなかった。僕の人生で一番勉強した時期だと思う。マセた塾の友達の影響もあって将来は東大に入って大蔵官僚になるんだと思っていた。だから高校二年生だった一九七三年の夏ラジオ番組への投稿がきっかけで放送作家の仕事をするようになっても寄り道しているような意識しかなかった。仕事が忙しくなればなるほど寄り道の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1672字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
普段は言えない「家族」への言葉
● ファミリー情報局 ▼ データ編 月五冊以上、本を読む小学生は女子三人に一人、男子四人に一人 夫と一緒の墓に入りたい四〇代妻は六三・六% ほか ▼ ニュース編 ゲームのノウハウ満載。バンダイナムコ制作の小学校教科書 鬱、俺、稽、拭、畿……常用漢字改定で入試が変わる? 中学男子の二割が骨量減少。原因はビタミン不足 ほか
グラビア 未来の泰斗 49 村山亜里菜、中学1年生 姉妹ストリートダンスユニット「ARIJURI」 娘の栄冠と消耗
難関校を目指す子でも、基礎の基礎に問題あり
小学校四年生で偏差値55 ▼ 頭でイメージできたことを計算式に落とし込めない


