![](/QNBP_WAT/image/kiji/277/QNBP277325.jpg)
ニュースレポート 大塚とキヤノンMJの中間期決算に明暗 主要11社中7社が08年度第1四半期で減益〜大塚とキヤノンMJの中間期決算に明暗主要11社中7社が08年度第1四半期で減益
日経ソリューションビジネス 第303号 2008.8.30
掲載誌 | 日経ソリューションビジネス 第303号(2008.8.30) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2193字) |
形式 | PDFファイル形式 (234kb) |
雑誌掲載位置 | 12〜13ページ目 |
主要ソリューションプロバイダで業績の二極化が進んでいる。これまで順調だった、システム開発や運用・保守サービスといった分野で伸び悩むSIerが出てきた。ハードウエア販売は全般的に不調である。 大塚商会は8月1日に、キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は7月23日に、2008年12月期の中間決算を発表。大塚商会は、半期として過去最高の業績を記録した。キヤノンMJは減収減益だった(表1)。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2193字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 直言・確言 機敏かどうかは提案段階で見抜ける “手続き”は大事だが柔軟さを求める〜機敏かどうかは提案段階で見抜ける“手続き”は大事だが柔軟さを求める
- ニュースレポート マイクロソフトがパートナー支援策を強化 製品売りからソリューション型へ本格移行〜マイクロソフトがパートナー支援策を強化製品売りからソリューション型へ本格移行
- ニュースレポート ニイウスの販社事業を買収したラックHD 「金融向けSIの拡大戦略」を独占告白〜ニイウスの販社事業を買収したラックHD「金融向けSIの拡大戦略」を独占告白
- ニュースレポート 新日鉄ソリューションズがクラウド事業に向け日本IBMのセンターを活用し実運用を検証〜新日鉄ソリューションズがクラウド事業に向け日本IBMのセンターを活用し実運用を検証
- ニュースレポート 大和証券グループがITサービスの外販を拡大 3年後には2倍の1000億円目指す〜大和証券グループがITサービスの外販を拡大3年後には2倍の1000億円目指す