![](/QNBP_WAT/image/kiji/271/QNBP271357.jpg)
直言・確言 “ベストプラクティス”は不要 現場担当者が理解できる提案を〜“ベストプラクティス”は不要現場担当者が理解できる提案を
日経ソリューションビジネス 第296号 2008.5.15
掲載誌 | 日経ソリューションビジネス 第296号(2008.5.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1388字) |
形式 | PDFファイル形式 (219kb) |
雑誌掲載位置 | 9ページ目 |
東ハト情報システム部 部長沢田 貢氏 ITベンダーの営業担当者には、リアリティのある提案を求める。新システムを導入することで業務がどう変わり、どのような効果をもたらすのか。新システムの導入に、どれぐらいの手間とコストがかかるのか。イメージがわくよう、具体的な話をしてほしい。 だが現状は、“ベストプラクティス”と称して、個性のない中身の提案を出してくる営業担当者が多い。表紙のタイトルさえ差し替えれば…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1388字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- ニュースレポート 国産ソフトベンダーが相次ぎSaaSへ 27社連合も年内にサービス開始〜国産ソフトベンダーが相次ぎSaaSへ27社連合も年内にサービス開始
- ニュースレポート 五つの手口で売上高最大3割を水増し ニイウス コーが不正取引を公表〜五つの手口で売上高の最大3割を水増しニイウス コーが不正取引を公表
- ニュースレポート ITサービス業界でも“メタボ商戦”が本格化 SaaS/ASPで健康管理サービスへ参入相次ぐ〜ITサービス業界でも“メタボ商戦”が本格化SaaS/ASPで健康管理サービスへ参入相次ぐ
- ニュースレポート 日本オラクル新社長に元IBMの遠藤氏 ビジネスモデルの革新に挑む〜日本オラクル新社長に元IBMの遠藤氏ビジネスモデルの革新に挑む
- ニュースレポート 「ワンストップ行政」や「社会保障カード」が始動 電子行政の加速、3度目の正直なるか〜「ワンストップ行政」や「社会保障カード」が始動電子行政の加速、3度目の正直なるか