![](/QNBP_NV/image/kiji/524/QNBP524217.jpg)
壁を超えろ〜2004年、多角化経営を歩んだカネボウが破綻。「おまけ」と呼ばれた3事業で新生クラシエとしていかに戦ったか。
日経トップリーダー 第457号 2022.10.1
掲載誌 | 日経トップリーダー 第457号(2022.10.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2498字) |
形式 | PDFファイル形式 (1763kb) |
雑誌掲載位置 | 3〜5ページ目 |
クラシエホールディングス 岩倉昌弘 社長いわくら・まさひろ1961年兵庫県生まれ。85年関西大学卒業後、鐘紡に入社。日用品事業で営業、人事、新規事業などに従事。2005年カネボウホームプロダクツ販売社長に就任。クラシエホームプロダクツ社長を経て、18年から現職。グループ売上高は943億円、同営業利益は90億円(いずれも21年12月期)。グループの従業員数は1738人(21年12月末時点)社員に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2498字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。