![](/QNBP_NV/image/kiji/365/QNBP365336.jpg)
堀場雅夫の知的楽観経営論 11〜ネガティブ評価を廃止すれば 社員はベンチャラスになる
日経トップリーダー 第341号 2013.2.1
掲載誌 | 日経トップリーダー 第341号(2013.2.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2257字) |
形式 | PDFファイル形式 (989kb) |
雑誌掲載位置 | 60〜61ページ目 |
不公平な人事評価ほど、社員の意欲をそぐものはない。評価の納得感を高めるには、失敗や欠点を見ないのが一番。そうすれば社員はみるみる成長し、会社も儲かる。 うちの社員には毎日、おもしろおかしく仕事をしてほしいと思っています。あるとき僕は逆に考えてみました。社員にとって、一番おもしろくないことは何か、と。 人によっていろいろでしょうが、やはり大きいのは人事評価の問題でしょう。中小企業は大企業に比べて給与…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2257字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。