![](/QNBP_NV/image/kiji/356/QNBP356734.jpg)
特集 もし、稲盛和夫が中小企業の社長だったら 「稲盛経営」の局面打開力〜もし、私が「稲盛和夫」だったらと考える 追っかけ社長、地獄の中で決断
日経トップリーダー 第336号 2012.9.1
掲載誌 | 日経トップリーダー 第336号(2012.9.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3006字) |
形式 | PDFファイル形式 (1308kb) |
雑誌掲載位置 | 20〜22ページ目 |
盛和塾生の間では、熱心な「追っかけ」として知られる経営者。経営危機に瀕したとき、自身が「稲盛和夫」になりきった。 「正しいことは何か」。その経営判断で窮地から逃げ切る。 盛和塾の例会に行くと休憩時間にトイレで、稲盛塾長と並んで用を足すことがあるんですね。そんなとき決まって「最近どうなんだ」と塾長が聞いてこられる。 「はい、いい調子です」。意気揚々と答えると、塾長は「また始まった」と渋い顔をされる。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3006字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集 もし、稲盛和夫が中小企業の社長だったら 「稲盛経営」の局面打開力〜稲盛和夫氏 インタビュー 「中小企業のおっさんが、 弱音を吐いてどうします」
- 特集 もし、稲盛和夫が中小企業の社長だったら 「稲盛経営」の局面打開力〜「稲盛経営」とは何か 経営哲学と計数管理を両立する
- 特集 もし、稲盛和夫が中小企業の社長だったら 「稲盛経営」の局面打開力〜リーダーの心の持ち方 「経営の原点12カ条」を実践する
- 特集 もし、稲盛和夫が中小企業の社長だったら 「稲盛経営」の局面打開力〜理念を共有すると、迷いが消えた
- 特集 もし、稲盛和夫が中小企業の社長だったら 「稲盛経営」の局面打開力〜3カ月続く「誰にも負けない努力の週間」