![](/QNBP_NV/image/kiji/356/QNBP35653.jpg)
情報テクノロジー〜パソコンのデータを破壊 時には動作不能に 電子メールやインターネットの普及で急増中
日経ベンチャー 第178号 1999.7.1
掲載誌 | 日経ベンチャー 第178号(1999.7.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3569字) |
形式 | PDFファイル形式 (157kb) |
雑誌掲載位置 | 152〜154ページ目 |
電子メールやインターネットの利用が増え、コンピューターウイルスの被害が急増している。パソコンをネットワークに接続するので、ウイルスが侵入しやすくなったからだ。パソコン内にウイルスが侵入すると、データを破壊し、時にはパソコンの動作を不能にすることもある。いまウイルス対策が不可欠だ。 「あなたからメールを受け取りました。できるだけ早く返事を送ります。それまでに添付ファイルを見ておいてください」というメ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3569字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。