MCP実力チェック〜ノートPCに保存した機密ファイルの暗号化と アクセス権の設定方法
日経Windowsプロ 第88号 2004.7.1
掲載誌 | 日経Windowsプロ 第88号(2004.7.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2260字) |
形式 | PDFファイル形式 (245kb) |
雑誌掲載位置 | 132〜133ページ目 |
暗号化ファイル・システム(EFS)はNTFSの機能であり,ディスク上に保存されるファイルの内容を暗号化する。暗号化されたファイルは,復号キーがないと読めないため,ハードディスクの盗難対策として利用できる。復号キーはユーザー・プロファイルに保存され,ファイルは自動的に復号化される。 EFSはWindows 2000で導入されたが,その時点ではEFSの暗号化ユーザーを1人しか設定できなかったため,複…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2260字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。