
MCPワンポイント講座〜第1問 NT Server UPS導入時の起動トラブルの対処方法は?
日経Windowsプロ 第42号 2000.9.1
掲載誌 | 日経Windowsプロ 第42号(2000.9.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1397字) |
形式 | PDFファイル形式 (96kb) |
雑誌掲載位置 | 226〜227ページ目 |
UPS(Uninterruptible Power Supply:無停電電源装置)は,サーバーなどに接続する電源保護装置だ。バックアップ用のバッテリを内部に持ち,停電時など,商用電源の供給に障害が生じたときでも,システムをそのまま稼働できるようにする。Windows NT 4.0は標準の機能としてUPSに対応している。UPSを使うと,停電の際にサーバーを安全にシャットダウンしたり,管理者に対して…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1397字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。