![](/QNBP_NSW/image/kiji/181/QNBP181646.jpg)
DirectXで学ぶ3Dグラフィックス 第1回〜まずはグラフィックス処理の流れを理解しよう
日経ソフトウェア 第76号 2004.9.1
掲載誌 | 日経ソフトウェア 第76号(2004.9.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全6069字) |
形式 | PDFファイル形式 (139kb) |
雑誌掲載位置 | 120〜123ページ目 |
リアルタイム3Dコンピュータ・グラフィックス(CG)*1のプログラミングは難しく,取っ付きにくいと思われているようです。すぐに行列やベクトルなどの小難しい数学が出てくるし,実行環境によって動いたり動かなかったりするし…。敷居が高く感じるのも仕方がないかもしれません。 しかし,一昔前はともかく,現在ではその敷居もずいぶんと低くなっています。基本的な概念さえ理解しておけば,3Dグラフィックスの作業の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6069字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。