![](/QNBP_NPC/image/kiji/423/QNBP423238.jpg)
ネット時代のセキュリティ護身術〜適切な行動とデータ管理で「情報漏洩」を防ぐ
日経パソコン 第741号 2016.3.14
掲載誌 | 日経パソコン 第741号(2016.3.14) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3975字) |
形式 | PDFファイル形式 (4069kb) |
雑誌掲載位置 | 91〜94ページ目 |
第5回ネットへの不用意な投稿やメール誤送信などがもとで、個人の情報が漏れることもある。注意が必要だ。斎藤 幾郎=ライター 一口に情報漏洩と言っても、漏洩する情報の種類や内容は多岐にわたる。名前や住所、電話番号、メールアドレスといった、文字で伝わる情報だけではない。自分や友人の顔などを含むプライベートな写真、業務で作成した文書など、ファイル単位で漏洩してしまうこともある。 情報漏洩の原因や経路もさま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3975字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。