![](/QNBP_NPC/image/kiji/378/QNBP378957.jpg)
特集1 パソコン30年の進化史〜●電子手帳から発達したPDA
日経パソコン 第683号 2013.10.14
掲載誌 | 日経パソコン 第683号(2013.10.14) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1274字) |
形式 | PDFファイル形式 (2293kb) |
雑誌掲載位置 | 56〜57ページ目 |
「毎日持ち歩けるコンピューター」として、この30年にさまざまな製品が提案されてきた。ここで、現在主流のスマートフォンやタブレットに連なる系譜を見ていこう。 1980年代に、モバイルの主役だったのは、関数電卓から進化した「ポケットコンピューター」(ポケコン)と電子手帳だった。ポケコンはプログラミングに、電子手帳は個人情報の管理に使われていた。 しかし、電子手帳には通信機能やデータのバックアップ機能…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1274字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。