
ニュース〜無体財産を保護する社会作りに 著作権教育を小学生から
日経パソコン 第417号 2002.9.16
掲載誌 | 日経パソコン 第417号(2002.9.16) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全330字) |
形式 | PDFファイル形式 (139kb) |
雑誌掲載位置 | 18ページ目 |
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は8月27日、「親と子の著作権教室」を開催した。東京都立三鷹第二小学校と東京都北区立赤羽台西小学校をインターネットテレビ電話で結び、招いた児童と保護者にビデオ上映やクイズを交えて著作権とは何かの啓蒙活動をした。ACCSがこうした教室を開くのは10回目。これまではACCSの会議室などで開いていたが、初めて小学校で実施した。ACCSは海賊版ソフトを使う企業…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全330字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。