
ニュース・トレンド〜光は西から上る−なぜ安い西日本のFTTH
日経パソコン 第417号 2002.9.16
掲載誌 | 日経パソコン 第417号(2002.9.16) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1802字) |
形式 | PDFファイル形式 (32kb) |
雑誌掲載位置 | 28ページ目 |
うどんのだしじゃあるまいし、同じNTTの光ファイバーの料金が、なぜ西と東で違うのか? 一般家庭で最大100Mbpsのインターネット接続を可能にするFTTHサービスの東西格差が最近やたら目につく。例えばNTTのBフレッツは、ほとんど同じ内容なのに東は月額9780円で、西は月額8280円(プロバイダー料金は@niftyで計算、以下同様)。NTT以外の事業者も同様で、東の2社が月額9900〜1万2800…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1802字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。