![](/QNBP_NPC/image/kiji/590/QNBP59055.jpg)
ニュース Newseye〜米国の緊急電話911に電話をかけるウイルスが発見される 日本も日常生活を脅かす、極めて危険なウイルスへの対処の検討を
日経パソコン 第360号 2000.5.1
掲載誌 | 日経パソコン 第360号(2000.5.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全739字) |
形式 | PDFファイル形式 (23kb) |
雑誌掲載位置 | 17ページ目 |
3月末、米国で「BAT_CHODE911」や「BAT.Chode.Worm」と命名された新種のウイルスが見つかった。特定プロバイダー経由でインターネットに接続し、Cドライブを共有設定にしている場合に感染する。感染時に5分の1の確率で、パソコン起動時に米国の緊急電話番号である911にかけたり、CからHまでのドライブをフォーマットするよう設定する。このため通称「911ウイルス」とも呼ばれる。米国では…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全739字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。