![](/QNBP_NOS/image/kiji/394/QNBP394413.jpg)
永井昭弘の開発者とユーザー フィット&ギャップ論〜IT業界の必要悪 人月単価はなくならない?
日経SYSTEMS 第257号 2014.9.1
掲載誌 | 日経SYSTEMS 第257号(2014.9.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1474字) |
形式 | PDFファイル形式 (702kb) |
雑誌掲載位置 | 11ページ目 |
ITエンジニア1人の1カ月間の作業時間に対する料金である「人月単価」。本誌7月号の特集3「人月単価の相場を押さえよう」は四つの職種(プロジェクトマネジャー、上級SE、SE、プログラマ)の人月単価の相場を、過去10年の金額推移や、大手ベンダーと中小ベンダーの違いなどをまとめた興味深い記事だった。 記事では、人月単価のユーザー側のデメリットとして、費用の妥当性の評価が困難でありソフトウエア開発費用が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1474字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。