![](/QNBP_NOS/image/kiji/314/QNBP314681.jpg)
講座 はじめての設計書の作り方〜[第4回]画面設計書
日経SYSTEMS 第207号 2010.7.1
掲載誌 | 日経SYSTEMS 第207号(2010.7.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全5309字) |
形式 | PDFファイル形式 (608kb) |
雑誌掲載位置 | 68〜73ページ目 |
画面設計書に記述するのは、画面レイアウトだけだと思ってはいけない。項目、モジュールとの関連、イベント、エラーなど、定義する内容は幅広い。帳票やバッチ処理の設計書も、基本的に作り方は同じである。梅田 弘之 システムインテグレータ 代表取締役 業務系のシステムは、画面から入力したデータをデータベースに格納し、必要に応じて画面で照会したり帳票に出力したりします。また、格納されたデータをバッチ処理によって…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5309字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。