![](/QNBP_NOS/image/kiji/903/QNBP90336.jpg)
オープンセミナー SEなら押さえておきたいIPネットワークの基礎〜2つのアドレスの役割は異なる, 転送の仕組みは難しくない
日経SYSTEMS 第98号 2001.5.1
掲載誌 | 日経SYSTEMS 第98号(2001.5.1) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全12663字) |
形式 | PDFファイル形式 (203kb) |
雑誌掲載位置 | 164〜171ページ目 |
講師西山 健二Kenji NishiyamaNTTデータ関西テクシス ソリューションマーケティンググループ テクニカルサポート担当前回は,TCP/IPネットワークの通信の基礎となる「IPアドレス」を解説し,IPアドレスを基にしたデータ転送技術「ルーティング」の概要を示した。今回は,ルーティングの仕組みをもう少し詳しく説明する。この辺の知識は,システムで通信障害などの問題が発生したときの障害切り分け…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全12663字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- トラブル110番〜特定のセグメントにつながっているすべてのクライアントのIPアドレスとMACアドレスを調べたい (福島県,匿名希望)
- オープンセミナー データベース基礎講座〜素朴な疑問に答えます〜ディスクI/Oが性能低下の最大要因 メモリー利用の仕組みがカギ
- オープンセミナー さわって学ぶXML入門〜 XMLをHTMLに変換して表示, デザインとプログラムの分離も可能
- オープンセミナー プロジェクト管理で失敗しないために〜期待値を知らずして成功はあり得ない 適切な期待値を設定して管理しよう
- オープンセミナー 実践!セキュアなWebプログラミング〜データのチェック漏れをふさぎ DBMSやOS,ファイルを守る